Osaka Metro Group が目指す姿(#4 2025年の地上での交通サービス)


 2025年度までに確実に交通の大きな進化を成し遂げるとともに、駅及び駅周辺を未来に向かった姿に変化させていきたいと考えています。そのため、「誰もが安心して便利にご利用頂ける状況になっていること」、「自動運転を含め移動が確実に進化していること」、「交通と社会生活サービスが一体化し始めていること」、「駅や駅周辺がサービス拠点として便利になっていること」、「脱炭素技術が社会実装に向け動き出していること」、「大阪・関西万博が大成功し新たな移動サービスがレガシーとして社会実装されつつあること」の6つを「当社が目指す2025年の姿に向けた重点テーマ」と位置づけます。

  • 最高の
    安全・安心の追求
  • 先端技術の導入による
    交通サービスの進化
  • 快適で便利な移動、
    生活空間の提供

  • 108駅の
    サービス拠点化
  • 持続可能な
    社会実現への貢献
  • 大阪・関西万博への
    最大限のコミットメント




  • EVバスの運行
    大阪・関西万博での会場内外の移動手段として、環境にやさしいEVバスを積極的に導入。また、開催期間中はわくわく感や万博への機運醸成のため、万博ラッピング仕様で運行。
  • 自動運転バスの運行
    自動運転バスと遠隔監視システムを自社開発し、大阪・関西万博の会場内外の輸送を担い、万博開催に貢献。
  • 森之宮周辺エリアの回遊性向上
  • 森之宮用地を活用し、大阪・関西万博の東西軸の賑わいを創出するとともに、周辺エリアの回遊性向上を目的とした自動運転バス等、様々なモビリティ及びそれらの拠点となるモビリティハブを整備。
  • 中長距離バスの運行
  • バスの新規路線を開拓し、観光バスや空港バスを運行することで、通勤利用者や国内外旅行客の移動ニーズに対応。

  • 空飛ぶクルマ用のポート整備
    将来的な輸送手段の一つになる空飛ぶクルマ用のポート整備・運営に取り組む。
  • BRT(いまざとライナー)
    速達性や定時性に優れた機能を活かし、基幹交通として地域の定着を目指す。
  • 乗継ハブの設置
  • 地下鉄・路線バス・オンデマンドバスなどのモビリティ乗り継ぎ拠点に、待合室や生活利便施設を設置するとともに、パーソナルモビリティを配置。
  • サイネージ付きバス停
  • バス停留所のDX として、大阪市内各所に設置しているバス停留所にサイネージを設置。バスの運行情報や地域の情報を搭載。

  • 法人向けオンデマンドバス運行サービス
    法人の活動拠点や取引先などへの移動をサポートするオンデマンド運行サービスの提供。
  • オンデマンドバス運行の拡充
    現在、大阪市内4区で運行しているオンデマンドバスの運行エリアを市内全域に順次拡大。
  • パーソナルモビリティ
  • パーソナルモビリティ事業者と連携を行い、全108駅にポートを設置。移動利便性の向上を目指す。
  • 路線バスの安全安心の追求
  • ドライバー異常時対応システム(EDSS)を順次導入するなど、路線バスの安全安心を継続的に強化。

  • アプリでのパーソナルモビリティ予約
    e METROアプリで様々なモビリティを集約し、予約・決済などアプリ一つで手軽に利用可能。


    • 都市型MaaS構想「e METRO」についてはコチラ
    • 中期経営計画(2023年改訂版)はコチラ