堺筋線堺筋本町駅で列車火災を想定した総合訓練を実施(訓練順序)


順序 訓練内容 実施内容
訓 練 開 始
天神橋筋六丁目発天下茶屋行8両編成の下り列車が堺筋本町駅出発直後、車内のお客さまからの持ち物から出火、列車は一部隧道内に進入して緊急停止した。
1 列車内にて
火災発生
(運行不能)
  • 旅客案内表示装置が異常を表示した写真



  • 車内のお客さまの持ち物から出火し、列車は緊急停止後に運行不能となった
  • 車内に煙が充満した写真
  • ○ 非常停止合図装置操作により旅客案内表示装置に表示

    ○ 3号車内での出火と緊急停止により負傷者が発生
2 事故発生通報
  • 車内のお客さまが非常通報装置を使って乗務員に通報している写真

  • 車内のお客さまからの通報内容を輸送指令所へ通報
  • 乗務員が輸送指令所に通報している写真
  • ○ お客さまから乗務員に非常通報装置操作
    「前から3両目で荷物が燃えています。」
    ○ 乗務員から輸送指令所に通報
3 関係先へ通報
  • 駅職員が各関係先へ通報している写真

  • 輸送指令所からの連絡を受けて、各関係先へ通報

    ○ 消防署、警察署へ通報
    ○ 各関係先へ通報 
4 乗務員・駅職員等による初期対応
  • 車内のお客さまを避難誘導している写真

  • 乗務員、駅職員等による救助活動及び初期消火
  • 初期消火に向かう乗務員の写真
  • ○ 居合わせた当局職員による救助活動
    ○ 乗務員、駅職員による初期消火
5

お客さまを
車内から救出
及び避難誘導

  • 先頭車両に非常はしごを設置している写真

  • 駅職員、車内に居合わせた局職員により、車内のお客さま及び負傷者等の避難誘導
  • 1号車~3号車のお客さまを避難誘導している写真
  • ○ 先頭車両(1号車)の非常はしごの設置
    ○ お客さま(1号車~3号車)の救出及び避難誘導
  • 4号車~8号車のお客さまを避難誘導している写真

  • 側扉コック操作により、車内のお客さま及び負傷者等の避難誘導
  • 駅職員が心肺停止状態のお客さまにAEDを使用している写真
  • ○ 4、5号車の側扉をコック操作により開扉しホームへ 避難誘導(4号車~8号車)
    ○ 駅職員による心肺停止状態のお客さまに対する、心肺蘇生法及びAEDを使用した心肺蘇生実施(下りホーム)
    ○居合わせた局職員による車椅子ご利用のお客さまの救護
  • 車いすのお客さまを救助している写真
6 消防・警察署員駅へ到着
  • 駅職員が消防士に状況報告している写真

  • ○ 消防、警察ヘ現在の状況報告
7 合同指揮本部
  • 駅職員が消防士に状況報告している写真
  • ○ 合同指揮本部(消防・警察・交通)の設置
8 消防、警察による救助救急活動
  • 重傷者を救助している写真

  • 消防による消火活動や消防・警察による重傷者等の救助活動
  • 消防士による心肺蘇生の写真
  • ○ 消防、警察による救助活動
    ○ 消防による心肺停止状態のお客さまに対する、心肺蘇生法及びAEDを使用した心肺蘇生実施
9 避難誘導及び負傷者救出完了報告
  • お客さまの避難誘導及び救出完了を合同指揮本部に報告している写真

  • 駅職員より指揮者(管区駅長)へ「お客さま全員の避難誘導完了」を報告

    ○ お客さまの避難誘導及び救出完了を合同指揮本部に報告

○列車内の安全確認

○駅構内の安全確認

訓練終了

1つ前に戻る